世界のリーディングホテル

Amansara

Amansara

アマンサラ

アマンサラ
私の訪問時2003年の前年、2002年12月に初めての都市型アマンとして開業。
アマンサラのネーミングですが、以前この地にあった「ヴィラ・アプサラ」から受け継いで、
「アマンサラ」と呼ぶことになった訳です。
因みにアプサラとはアンコールの妖精達で、今もアプサラ・ダンスで親しまれています。
写真の女性は私の担当に付いた女性スタッフです。

アマンサラ
全12室スイートのヴィラ・スタイルのお部屋の一つです。
ベッドヘッドの手前に大型のライティング・デスクがあり、そこから室内全体を俯瞰したもので、
開放的なガラス戸の向こうはプライベート・テラスになっています。

アマンサラ
いい機会ですから写真をどうぞ・・・という事で撮ってもらった一枚。
実は座っているソファの背後には、オープンスタイルのバスタブが置かれているのです。
白と黒のシンプル&モダンのデザイン基調で非常にクールな印象です。

アマンサラ
これは真逆のソファ側から撮った室内の俯瞰。
正面はプール側から入る外廊下の玄関口です。

アマンサラ
これがテラスに出て撮った室内全体俯瞰です。
つまり、プールサイドからの玄関口、大型ライティング・デスク、キングベッド、ソファセット、
2段の階段を下がってフルオープンのバスタブ、そしてコージーなテラスという訳です。
バスタブの左右には別々に独立したパウダー・コーナーがあります。
(最初の室内写真参照)

アマンサラ
アマンサラのダイニングルーム。
ラッフルズと同じハーフ・ボードの料金体系で、相違点はランチかディナーを選べる事です。
また、ノンアルコール飲料とハウスワインは飲み放題です。
写真は昼食後とディナー前の閑散時で、あまり実感が出ないので次の写真を用意しました。

アマンサラ
夕食時は非常にゴージャスな雰囲気ですが写真撮影が失礼に当たりますので、
アマンサラ提供の写真でご説明します。
上から見た俯瞰写真でお判りの通り、ラウンド・タイプの優雅な形状になっています。
ディナーは地元クメール料理とインターナショナル料理かを選択できます。

アマンサラ
これぞアマンの風景といった感じのプールサイドの光景。
このプールはそれ程大きなものではありませんが、施設の中心にあり象徴的存在です。

アマンサラ
デッキチェアの反対側はプール側に丸く張り出したリラクゼーション・エリアがあり、
その後方は軽食・スナックのスペースになっています。

アマンサラ
ここは夕暮れ時に熱帯の空気が涼しく感じられるルーフテラスです。
非常にゆったりしたスペースで、ホテル側はヨガやメディテーションに勧めています。

ページの上部に戻る

Search