世界のリーディングホテル

Island Shangri-La

Island Shangri-La, Hong Kong

アイランド・シャングリラ香港

アイランド・シャングリラ香港
香港アドミラリティーに巨大ショッピングモールのパシフィックプレイスがある。
そこにシャングリラをはじめ、JWマリオット、コンラッドの3ホテルが開業している。

アイランド・シャングリラ香港
アイランド・シャングリラの正面車寄せ部分。香港九龍側のシャングリラと区別する為、香港島側にあるのでアイランド・シャングリラと名付けた。

アイランド・シャングリラ香港
正面エントランスロビーの俯瞰。天井吹き抜け部分が大きく開け、
中央の垂れ下がったシャンデリアが豪華な雰囲気を出している。

アイランド・シャングリラ香港
優雅な雰囲気のレセプションコーナーである。
このホテルはシャンデリアとカーペット、そして絵画にインテリアの重きを置いている。

アイランド・シャングリラ香港
レセプション方向を見たところのエレベーターホール。
ここでは先程のインテリアの3要素がお互いに干渉しあって、ややゴテゴテ感がある。

アイランド・シャングリラ香港
ホテル内部は巨大な吹き抜けになっていて、右手には有名な
「The Great Motherland of China, 母なる大地-中国」を眺められる。
実に客室16階分の長さを誇る世界最大のシルク画である。

アイランド・シャングリラ香港
56階最上階にあるホライゾン・クラブラウンジのエントランス。
オープン当初は計画になかったが、2009年12月になって新設された。

アイランド・シャングリラ香港
木目を多用した重厚なクラブラウンジである。
ここではシャンデリアのデザイン性が発揮されている。

アイランド・シャングリラ香港
ラウンジの一角にライブラリーのコーナーがある。
ホテル館内全体で771個のシャンデリアが設置されていると聞く。

アイランド・シャングリラ香港
この部屋はデラックス・ハーバービュールームで44㎡の広さがある。
客室からはビクトリアハーバーが眺められ、ここにもシャンデリアが設置されている。
スイート34室を含む全565室の大規模なホテルだ。

アイランド・シャングリラ香港
ライティングデスクからキングサイズベッド方向の俯瞰。
2008年に大規模改修がなされ、さらに使い勝手が向上した。

アイランド・シャングリラ香港
香港では珍しいビデが設置されたバスルーム。
左手にバスタブ、右手にシャワーブースがある。

アイランド・シャングリラ香港
56階のクラブラウンジからレストラン「Petrus」に向かう途中にあるエレベーターホール。単なる廊下の一部分ではあるが、シャンデリアの気品も手伝い優雅な雰囲気である。

アイランド・シャングリラ香港
メインダイニング「Petrus」のレセプションホール。
ミシュランガイド2011年版で一つ星の店だ。

アイランド・シャングリラ香港
ワイン愛好家にとってはたまらないネーミングの「Petrus」。
バロック調インテリアで、印象派の絵画、彫刻、クリスタルシャンデリア、
そしてドーム型の天井には青空を駆け抜ける馬が描かれており、豪華絢爛の店内だ。

アイランド・シャングリラ香港
店内奥には魅惑的なプライベートルームが用意されている。
56階の店内から左手に、コンラッドのトップ・ロゴが確認できる。

アイランド・シャングリラ香港
ロビーラウンジでの歓談風景。
全面ガラスからトロピカルガーデンを眺め、夕刻には生演奏が入る。

ページの上部に戻る

Search