世界のリーディングホテル

The Plaza

The Plaza

ザ・プラザ

ザ・プラザ
セントラルパーク南端の5thアベニューにあるグランドアーミープラザに建つ、
“シャーマン将軍と女神の記念碑”から俯瞰したザ・プラザ。
ホテルの名前はこの広場(プラザ)から名付けられた。

ザ・プラザ
セントラルパークから俯瞰したプラザ。フランス・ルネッサンスのシャトーを模した
エレガントな雰囲気を持つホテルで、ニューヨーク市の歴史的建造物に指定されている。

ザ・プラザ
1907年にグランドオープンした19階建てのホテルだが、3年間の大リノベーションを経て2008年に再オープンした。セントラルパーク側はすべて超高級コンドミニアムとなり、現在ホテルとしては約3分の1の持ち分となっている。

ザ・プラザ
大型の合衆国国旗や美しいホテル旗がたなびく正面ファサード。
キャノピーの金色の装飾が美しい。

ザ・プラザ
こちらは2001年訪問時の写真。アメリカ独立記念日の翌日とあって、合衆国国旗が
5本並んでいる。大改修以前なので、キャノピーの金色装飾も少なくややくすんで見える。
逆に言えば、10年を経てもほとんど変わらない姿にむしろ驚く。

ザ・プラザ
あらためて正面玄関の歴史を感じる威風堂々とした風景。
102室のスイートを含む全282室のゲストルームを擁する。

ザ・プラザ
回転ドアを抜けて最初に飛び込んで来る目の覚めるような美しさのロビー。
思わず豪華なシャンデリアに目を奪われる。
アーチ型のドアの向こうに「Palm Court」が見える。

ザ・プラザ
レセプションに行く途中にあるコンシェルジュデスク。
非常にフレンドリーで、多方面の相談に乗ってくれる。

ザ・プラザ
優雅な雰囲気の「The Champagne Bar」。
右手を進むとレセプションで、ロビーの一部としての役割もある。

ザ・プラザ
プラザとしては斬新なデザインのレセプションデスク。
08年の改修時に新設された。

ザ・プラザ
14階客室階のエレベーターホール。
絵画や調度品のデザインセンスが秀逸だ。

ザ・プラザ
逆方向の廊下の俯瞰。
白く塗られた壁面が清潔感を出している。

ザ・プラザ
イタリアン・ルネッサンスの趣が漂う優雅なリビングルーム。
右手はベッドルームへと続いている。

ザ・プラザ
この部屋はエドワード・スイートと呼ばれ約100㎡の広さを誇る。
ルイ15世代のフレンチ・デコラティブスタイルとあるが、
筆者にはイタリアン・ルネッサンスの香りを感じる。

ザ・プラザ
客室玄関を入った所のホワイエ兼サービスコーナー。
ミニバーやグラス・食器類が完全収納され、パーティーシンクも装備している。

ザ・プラザ
リビングからベッドルーム方向の俯瞰。
壁掛けTVの両サイドは引き戸が収納されていて、部屋を完全分離できる。

ザ・プラザ
左サイドから俯瞰した見事なデザイン感覚のベッドルーム。
豪華なシャンデリアも趣を添える。

ザ・プラザ
右サイドからのキングベッドとカウチソファ。
優雅な窓からの眺めを期待したが、残念ながら前述したように、
セントラルパークビューの部屋は全てレジデンス側にある。

ザ・プラザ
ベッドルームからリビングルーム方向の俯瞰。
壁掛けTVは両サイドに用意されている。

ザ・プラザ
キングベッド横にバスルームへのドアがある。

ザ・プラザ
見事なモザイクタイルで構成されたバスルーム。
モザイクで表現された木の葉がモチーフになっている。
どんな大理石使用の壁面より手が込んでいて、これほどのバスルームは見た事が無い。

ザ・プラザ
水栓カランも上品で清潔な造りである。ここのバスタブは完全スクエアの形で、
且つ大きく、深い。日本でいえば古代ヒノキの個人用風呂といった感じだ。

ザ・プラザ
非常に奥行きのあるシャワーブースとトイレ。
ここにもモザイクの木の葉がモチーフとして描かれている。

ザ・プラザ
洗練の極みの洗面カウンター。
シンクにもプラザのロゴマークが入っている。アメニティーも秀逸である。

ザ・プラザ
ベッドルームとリビングの間にワードローブがある。
この様にかなり奥行きがあり、広大なスペースを確保している。

ザ・プラザ
リビングルームの窓際にあるライティングデスク。
実用性よりは意匠に富んだ居心地の良いコーナーである。

ザ・プラザ
1907年より続くプラザの顔として世界的に有名な「The Palm Court」。
エントランスのレセプション部分で、天井の豪華な装飾に注目して頂きたい。

ザ・プラザ
正面エントランス脇にある回廊部分からの俯瞰。
ガラスと木枠の渋いフレンチドアが雰囲気を出している。

ザ・プラザ
内部のゆったりとした食事風景。「The Palm Court」でのディナーは現在停止されており
非常に残念だ。その代り地下にフードコートが新設され、カジュアルな雰囲気で食事が
楽しめ、寿司コーナーまであったのにはビックリした。時代の変化に改めて驚く事になる。

ザ・プラザ
ビュフェブレックファスト時のセンターテーブルの盛り付け。
NYの最高級ホテルではビュフェスタイルの朝食が少なくなってきている。

ザ・プラザ
「The Champagne Bar」を見下ろす2階にあるメインバー「The Rose Club」。
ライブジャズやDJの生演奏も楽しめる。

ザ・プラザ
「The Palm Court」のすぐ奥に隣接して広大な「The Terrace Room」がある。
4680平方フィートの巨大で荘厳なファンクションスペースだ。
プラザの宝石と言われ、その美しさに圧倒されてしまう。

ザ・プラザ
「The Terrace Room」の上層階に、同規模の「The Grand Ballroom」がある。
500人以上収容のボールルームで、主にウェディングレセプションや
華麗な舞踏会、社交界デビューのデビュタントボールなどに使用される。

ザ・プラザ
「Caudalie Vinotherapie Spa」のエントランス。
新しくフランスのコーダリー社が進出した最高峰スパだ。

ザ・プラザ
コーダリーのレセプションデスク。“Vinotherapie”から判るようにブドウ・
ワイン由来のアンチエイジング・スキンケア製品のトップ企業である。

ザ・プラザ
スパ内部のリラクゼーションルーム。
専任のアテンダントがサービスしてくれ、ビンテージワインも飲める。

ザ・プラザ
VIP用のトリートメントスイート。
非常に豪華な内装・設備だが、料金も桁外れだ。

ザ・プラザ
コンピュータールームが充実しているビジネスセンター。
ルームキーでアクセス出来る。

ザ・プラザ
セントラルパーク側にあるレジデンスのホテル側からのエントランス。
レジデンス住人以外のゲストが中に入るには厳重なチェックを受ける。

ザ・プラザ
セントラルパークに面した超高級コンドミニアムの正面エントランス。
ホテル側とは違うプライベート感と高級感が漂い、
正装のアテンダントの紳士が常にエントランスに立ち住人を迎え入れる。

ページの上部に戻る

Search