
Four Seasons Resort Langkawi
Four Seasons Resort Langkawi
フォーシーズンズリゾート ランカウィ
道路から複雑に曲がりながら入って来ると、エントランスに着きます。
正面建物がベル・スタッフの待機している車寄せで、左側の建物内を複雑に歩いて行きます。
これが複雑な経路の内部です。右側のアーチをくぐって行き、左手にフロント・セクション、
右手にレセプション・ラウンジがあります。イスラムの迷路をモチーフにしています。
そして、レセプション・ラウンジに案内されます。
グラナダのアルハンブラ宮殿をモチーフにした造りです。
客室内ベッドとライティングデスク。
ここはダタイと違い、すべてヴィラ・タイプのレイアウトです。
テラス側から見たパウダールーム。
その先、外にコンクリートの壁に縦に切れ目が見えますが、オープンエアのバスです。
非常にユニークなシンクです。鏡が上からぶら下がっていますね。
右側にトイレとシャワーブースがあり、左側はワードローブになっております。
これが裏庭にある露天風呂です。
凸型の頂点にあるカランからお湯が出てきます。
また頭上からぶら下がった長方形の物はシャワーで、色々な水量調節が出来ます。
ヴィラとご案内しましたが、正確にはパビリオンと呼ばれているお部屋で68平方あります。
一方、ヴィラ・タイプは220-1,400平方の、とてつもない大きさと客室料金です。
専用テラスからの眺めです。今回はこのテラスで朝食、夕食を取りました。
良く整備されたお庭が広がります。ダタイの原生林のレイアウトとは全く違うコンセプトです。
外から見たパビリオン。 このように戸建て感覚で広大な庭園内に散在します。
2階部分の客室と一緒になった造りですが、写真は1階部分のテラスです。
一方、ヴィラ・タイプはもう少し大きくて、主にビーチに面して建っています。
広大で分厚い砂浜です。
奥にそびえる崖山が、ここのシャッターポイントです。
絵のようなプールですね。
ここはファミリープールで、様々な仕掛けで楽しませてくれます。
こちらはクワイエットプールで、通称アダルトプールと呼んでいます。
プール底に敷きつめてある、ブルーのモザイクがとても綺麗ですね。
皆さんもお判りの通り、この辺がフォーシーズンズ流の計算し尽くしたレイアウトです。
プールサイドデッキに座るとすぐにアテンダントが来て、冷たいおしぼり、冷茶、
小奇麗なアイスキャンディーの入ったクール・ボックスを、持って来てくれます。
勿論コンプリメンタリーです。
クワイエットプールにはこの様な、プライベート・カバナが左右に併設されています。
手前のカーテンを閉めると、この雄大な眺めが独り占め出来ます。
木陰側のデッキから眺めた、砂浜とデッキチェア群です。
とにかく砂浜の広さ・面積は、世界でもトップクラスだと思います。
広大な砂浜に突き出してバーラウンジ「ルー・バー」があります。
写真では判り難いですが、スペイン・ムーア様式のレイアウトです。
因みに外気温は40度ありました。
「ルー・バー」に隣接しているイタリア・地中海料理レストラン「セライ」です。
海辺に面した屋外パティオが潮風を受けて気持ちが良いです。
やがて、夕暮れ時を迎えて・・・・、
この様に雲に邪魔されない完全な姿で、サンセットを眺める事が出来ました。
スパの前にやって来ました。
前述した様に庭園内はとてつもなく広く、無料のレンタサイクルで廻れます。
スパのラウンジです。
水辺をコンセプトにした現代風アルハンブラの雰囲気です。
さらに進むと、ブティック前のバー・カウンターに出ます。ここもムーア調のインテリア。
カウンターの両サイドにスパ・ブティックのお店が入っております。
スパ内部の水に浮かぶ風情あるラナイです。
右手にあるスパ・ブティックから石階段を渡って行きます。
スパの別棟にトレーニング・ジムがあります。
でも、広大な砂浜をジョギングした方が気持ち良いですよね。
- 2010-11-16 (Tue)
- Four Seasons Resort Langkawi
- Search